費用が高くつくことがある?費用を抑えるコツとは
こだわらなくていい場所を探す

注文住宅は理想の設計をすることができる反面、こだわりすぎることで費用が高くつくことになります。複雑な設計をしていたり特殊な素材を使っていたりすると、その分だけ作業に時間がかかってしまうため人件費がかかります。そのためすべてこだわるのではなく、最低限ここだけは、という場所にこだわりの設計や素材を使うことが大事です。それだけでも作業工程が少なくなったりして、コストダウンをすることができます。またキッチンなどの設備はあまりこだわらないという場合は、施工会社がおすすめするものを選んでみましょう。施工会社は独自ルートによって安く仕入れていたりするので、メーカーなどを指定して選ぶよりは費用を抑えることが可能です。
エクステリアを最小限にする
注文住宅で思っていたよりも費用が高くなった場合は、エクステリアを考え直すことも選択肢の一つです。フェンスを設置する場合は、安い物にすればそれだけコストダウンが可能です。車を使う家庭ではカーポートの屋根を省くだけでも、費用を大きく削減できます。費用を抑えるためには家の中を考えてしまうことも多いですが、家の中は快適に生活するためにもできる限り変えたくはありません。エクステリアは外からの見た目に大きな違いをもたらしますが、住宅よりは優先順位は低いものです。DIYが好きな人であれば自分で作れるものもあり、楽しみながら費用を削減することもできます。建物以外で後から何とかできる物は、設計からはずすと費用削減につながります。